歯周病は女性の方がかかりやすい!?

歯周病とは、プラーク(歯垢)のなかに潜む歯周病菌が原因の病気。歯茎などの歯周組織に炎症を起こし、最終的には顎の骨が溶かされ、歯が抜け落ちてしまう恐ろしい病気です。

この歯周病、実は男性より女性のほうがかかりやすいというデータがあります。これは、プラークのなかの歯周病菌と女性ホルモンが密接に関わっているから。女性には、歯周病にかかりやすい時期が人生で3回あると言われています。

初潮を迎える頃 妊娠中 更年期
女性ホルモンが多量に分泌されるため、歯茎の血液循環が促され、炎症を起こしやすくなる。 妊娠中は女性ホルモンの増加で、歯茎が刺激に敏感になります。この時期にケアがおろそかになると歯周病を引き起こします。 女性ホルモンの変調が起こりやすく、ストレスも溜まりやすい時期。閉経後は骨そしょう症が進みやすいことも、歯周病と関係しています。

妊婦さんは「妊娠性歯周炎」に要注意!

妊娠中に分泌量が増える女性ホルモンは、歯周病菌を増やし、血管系や免疫応答の変化にも影響を与えるため、少しの細菌の刺激でも歯茎の腫れや出血を引き起こします(妊娠性歯周炎)。妊娠性歯周炎になると、早産や低体重児出産のリスクが約7倍に跳ね上がることが分かっています。

妊娠中はホームケアもおろそかになりがちなので、できるだけ歯科医院で定期検診を受け、口腔内環境を清潔に保つようにしましょう。

こんな症状は歯周病のサインです

以下のような症状に心当たりがある方は、歯周病にかかっている可能性があります。ひとつでも当てはまる方は、お早めにご来院ください。

みやじま歯科の歯周病治療

検査・診断
検査・診断 カウンセリングを行い、患者様のお口の状態を把握するため、拡大鏡による口腔内検査やレントゲン撮影などを行います。必要に応じて、唾液検査や歯周病検査も行います。
検査後、患者さんには数値化したデータを元に、検査結果をわかりやすくご説明します。患者さんと情報を共有し、十分ご理解いただいた上で次のステップへ進みます。
スケーリング
スケーリング 歯周病の原因となるプラーク(歯垢)・歯石。プラークは日々の歯みがきで落とすことができますが、プラークが石灰化した歯石は歯みがきで落とすことは困難です。そこで採用される治療法がスケーリングです。専用の機器と超音波を用いて、歯石をしっかり除去します。
フラップオペレーション
フラップオペレーション 歯周ポケットが深く、スケーリングだけでは歯石を完全に除去しきれない場合は、歯茎を切開して歯根を露出させた状態で歯石除去を行います。このフラップオペレーションを行うことで、かなり狭い箇所に溜まった歯石でもきれいに除去することができます。
GBR
GBR 歯周病によって溶かされてしまった顎の骨の再生を促す「骨再生療法」のひとつです。顎の骨が溶かされた部分に特殊な膜を貼り付けることで、骨の再生を促進します。
エムドゲイン
エムドゲイン GBRと同じく「骨再生療法」の一種で、特殊な薬剤を患部に塗布することにより、歯の発生過程に似た環境をつくり出し、歯周組織の再生を促します。

予防の意識が高い人は歯周病になりません。みやじま歯科の予防処置はこちら

ページの先頭へ戻る